朝日商事に
ついて

伝統と風土に根ざし、
新たな酒と
食の文化を醸す。
私たち朝日商事は、日本酒「朝日山」「久保田」で知られる朝日酒造の飲食・物販事業を担うグループ会社として創業しました。
オリジナルブランド「あさひ山」を通じて、伝統や風土に育まれた日本酒、それにまつわる食文化、健康や美容に寄与する発酵食文化を継承し、時代に合わせた魅力を発信することを使命と考えています。
古来、繁栄や豊穣の祈りとともに神前に備えられ、生活に身近なものとして人々に親しまれてきた日本酒。ただ歴史に守られるだけではなく、職人の知恵と技術によって、今なお進化を続けています。そうした日本酒の楽しみ方や酒肴を探求するのはとても興味深いことです。
私たちはこれからも人々に愛される酒と食の文化を醸し、継承と創造を続けてまいります。


事業紹介

物販店舗運営
朝日酒造の日本酒によく合うオリジナルのおつまみやご飯のおとも、スイーツを取り扱う物販店を運営しています。「あさひ山 蛍庵」に隣接する「酒楽(さら)の里 あさひ山」のほか、長岡駅と新潟駅にも店舗を展開。旅行のお土産や出張帰りのお買い物にも好評をいただいています。

飲食店舗運営
新潟名物の布海苔そば、天ぷら、新潟の郷土料理などを提供する「あさひ山 蛍庵」を運営しています。ゆったりとした和の空間で、朝日酒造の日本酒とともに料理をお楽しみいただけます。
朝日酒造のすぐ目の前に位置し、酒蔵見学の前後に多くのお客様にご利用いただいています。

会社概要
商号 | 朝日商事株式会社 |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 遠藤 好一 |
所在地 |
〒949-5412 新潟県長岡市朝日584-3 TEL 0258-92-6737 FAX 0258-92-6736 |
事業内容 |
物販事業 県内3店舗 飲食事業 1店舗 卸事業 酒関連食品、酒関連商品の卸販売 |
設立 | 昭和55年5月21日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 32名 (パート、アルバイト含む/2025年3月31日現在) |
朝日酒造について
1830(天保元)年、「久保田屋」の屋号で創業しました。創業の地である朝日村(現在の長岡市朝日)にちなんで「朝日山」の銘柄が生まれ、千寿、萬寿のサブネームでも知られています。
新潟の清酒らしい淡麗辛口の味わいが特長。人々に長く愛される品質本位の酒造りを200年に渡って続ける、伝統ある酒蔵です。
